BLITZ KRIEG BOP

電撃バップ!な日々をおくりたいのです

全自動vs.二槽式

引っ越した次の日に家電を買いにいって、全自動式の洗濯機を買いました。

2~3日にいっぺんのペースで洗濯してるんだけど、どうも慣れない。

というのも、実家はずぅっと二槽式洗濯機なのですわ。

しっかり洗いたいときは長めに、とか軽くでいいときは短く、とか調整がラクチンだったんだけど

(タイマーの長さを変えるだけ)全自動だとそうもいかず。

念入りコースとかもあるんだけど、どうも差がわからなくて。

とくにすすぎ。

標準コースだとためすすぎを2回してくれるんだけど、それを普通に干したら黒いシャツに白い洗剤の残りみたいなのがシミみたく浮かびあがってきたりして。

そして何より分からないのが

「ソフト剤投入口にいれた柔軟材はほんとにすすぎ中に洗濯槽に投入されているのか」

タオルごわごわなんだもん。

すすぎの時間もすごい短いし…。

それで最近は強攻策に出ています。

標準コースで洗う(ソフト剤投入口には柔軟材は入れない)

→2回目のすすぎが始まったら一旦電源を切りリセットする

→柔軟材を直接洗濯槽にいれる

→再び標準コースとして一からスタートさせる

→5分くらい回したらまた電源を切り、個別メニューで脱水を選択しスタート

おかげで洗濯中は洗濯機の音に耳をすませとらんといけんけど(笑)。

やっぱり二槽式買えばよかったんかな。

時代の流れにはついていけないわ。